特殊能力

特殊能力.jpg特殊能力2.jpg
「特殊能力」札はテキストに表記された「状態」と「条件」が満たされている場合、強制的に効果が発動される。(強制発動

効果に「~する」「~扱う」と表記のある札は、「代償」と「効果」が常に適用される。(強制効果)
効果に「~してもよい」「~することができる」と表記のある札は、記載されたタイミングで効果を使用するかどうかを選択できる。(任意効果)

状態、条件を満たした場合、強制的に代償と効果の影響を与える札

状態、条件を満たした場合、強制的に代償を支払いつつ任意で効果を使用出来る札

  • 特殊能力が複数枚発動してる場合は、効果が重複する。

  • 状態・条件がある場合、それを満たしていなければ効果は発動しない。

  • 代償に記載された内容は効果が発動する状況であれば強制的に支払う必要がある。

  • 特殊能力札は攻撃スペル、回避スペルを持たないが、スペルなし札としては扱わない。

スペル効果に比べて決められた場所にいるだけで発動できるので影響力が非常に強い。
ただ、代償によりきつい縛りを要求する札があるのでデッキ構成からしっかりと考えなければ効果を活かすのが難しい。

数字表記の色と説明欄の枠の色が黄色。

関連記事







  • 最終更新:2023-04-09 22:56:50

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード